【商品ラインナップ】永住品質構造

ザ・借家テクノロジーが実現する、大切な資産の長期安定維持と価値の永続。

ザ・借家テクノロジーが実現する、大切な資産の長期安定維持と価値の永続。

「ザ・借家」には先進のテクノロジーを駆使し、住む人により高い安全性を実感していただけます。面で支える2×4が耐震性を高め、独自の2重壁で遮音性もUP。
入居者様に喜んでいただける構造がオーナー様にとっても、より高い資産価値をご提供します。

ザ・借家オリジナル高性能構造 2×4工法

「ザ・借家」は[2×4]工法で、地震などの災害に対抗する強さを持った構造です。
独自の二重壁を採用し、耐震性・断熱性・気密性・遮音性も抜群。
「ザ・借家」の2×4工法だからこそ、より価値の高い住宅をご提供できるのです。

住宅界のスタンダード・2×4工法の強さと安全性がオーナー様の大切な資産を守り、入居者の安心と信頼を勝ち得ます。

[耐震・耐久性]国内外の建築物が証明する信頼の高耐震・高耐久性能

[耐震・耐久性]国内外の建築物が証明する信頼の高耐震・高耐久性能

[耐震・耐久性]国内外の建築物が証明する信頼の高耐震・高耐久性能

数ある建築工法の中でも、優れた耐震性を持つことで知られる2×4工法。この工法は床、壁、天井が6面一体になっているので、揺れを面全体で受け止めることができる大きなメリットを持っています。鉄骨軸組工法で建てられた住宅などに比べても、地震に対する強さは抜群。1995年の阪神淡路大震災では、被災地の2×4住宅のうち96.8%が補修をしないでも居住可能な状態である、というデータも残っています。
「在来工法」では建物を“線”で支えるため、横揺れに弱く、強い力に対しねじれが生じます。しかし「2×4工法」は“面”で支えるため横揺れにも強くねじれも生じません。

[耐火性]火に強い木とファイアストップ構造で火災に対抗

[耐火性]火に強い木とファイアストップ構造で火災に対抗

一般的に木は火に弱い、というイメージがあります。しかし、ある程度の太さや厚さを持つ木材は、燃えると表面が焦げて炭化し、それ以上火が内部に入らないようにする働きを持っています。また、高い密閉性による「ファイアストップ構造」が、火の燃料となる空気の流入を食い止め、火災の被害を最小限に抑える効果を発揮します。

[気密・耐熱性]気密性の高さが快適性と省エネに貢献

[気密・耐熱性]気密性の高さが快適性と省エネに貢献

熱が伝わりにくい木材を使用する2×4工法は、さらに外壁の中に十分な断熱材を入れるなど暑さ寒さを防ぐための工夫がなされ、非常に高断熱です。気密性と断熱性が高ければ、家の外側の寒さや熱さに影響を受けにくくなるとともに、内部の熱や冷気を逃がしくくし、少ないエネルギーで冷暖房が可能になります。

[遮音性]2×4工法ならではの静かな環境づくり

[遮音性]2×4工法ならではの静かな環境づくり

車の音や飛行機の音、工事の音など、外部から無差別に流れ込んでくる生活騒音には様々な種類があります。「ザ・借家」の2×4工法は、気密性・密閉性に優れているので、外部から侵入してくる不快な音を大幅に抑えてくれます。「ザ・借家」には、2×4工法ならではの快適で静かな環境が保証されているのです。

[高品質]厳しい検査を通過した高品質な自社生産パネル

[高品質]厳しい検査を通過した高品質な自社生産パネル

「ザ・借家」に採用されるパネルは、すべて自社で生産されたパネルを使用しています。愛知県稲沢市にあるザ・借家パネル工場では、一貫した生産体制でクオリティの高いパネルを送り出しています。そして、いくつもの厳しい検査を通り抜けた製品だけが「ザ・借家」の製材として利用されています。

基礎から考えた家 「ザ・借家」は建物を支持する地盤補強、安心した強い基礎を確保します。

地耐力をしっかり確認。徹底した「地盤調査」と「地盤改良」。

地耐力をしっかり確認。徹底した「地盤調査」と「地盤改良」。

「ザ・借家」は建物の耐震性を追求するだけでなく、地盤そのものの調査・改善も怠りません。まずは専門業者に委託し、スウェーデン式サウンディング試験による地盤調査を決行。調査結果をご覧になりたい方には、地盤調査報告書をお見せしています。また調査結果に応じて、建物を支持するためにその地層に合わせた地盤改良を行います。

耐力に応じて、さまざまな「地盤改良」を実施。

地耐力をしっかり確認。徹底した「地盤調査」と「地盤改良」。

地盤にどれだけの耐力があるかが、強く安定した基礎を築くための大きなポイント。軟らかい地盤では、どれだけ強い基礎や躯体を作り上げても、十分な耐震性を発揮することができません。
また、不同沈下を起こしてしまうと、建物への大きなダメージにつながります。「ザ・借家」は必ず地盤調査を行い、軟弱地盤と判定された場合は、以下のような地盤改良を徹底しています。

表層地盤改良

表層地盤改良

軟弱地盤が浅い場合には固化材を混入するなどし、地盤を改良します。

柱状地盤改良

柱状地盤改良

軟弱な地層が深くつづく場合には、固化材等で柱状に改良し、杭を構築します。

細径鋼管杭

細径鋼管杭

軟弱な地層にパイプ(細径鋼管)を貫入することで、地盤の支持力を強化します。

不同沈下をおきにくくする。「鉄筋コンクリートベタ基礎」を採用。

地耐力をしっかり確認。徹底した「地盤調査」と「地盤改良」。

「ザ・借家」の基礎工事はすべて「鉄筋コンクリートベタ基礎」を採用しています。コンクリートを基礎と一体化させ、床下全面をカバーし、不同沈下を起きにくくします。また「防湿シート施工」も行い、地面からの湿気とシロアリの通り道もシャットアウトします。

全体換気が可能に。土台の腐食を防ぐ「基礎パッキン」。

地耐力をしっかり確認。徹底した「地盤調査」と「地盤改良」。

湿気がたまりやすい床下には、基礎コンクリートと建物の土台の間に「基礎パッキン」を挟むことで通気を確保。床下の湿りを軽減し、ベタ基礎とのタッグによりさらなる耐久性と強度の向上を実現しています。

羽アリから木材を守る。「10年保証付き防蟻処理」。

地耐力をしっかり確認。徹底した「地盤調査」と「地盤改良」。

ベタ基礎で水蒸気を防いでも土台周辺は湿気がたまりがちのため、常にシロアリや腐朽の危険にさらされています。この被害を防ぐため、「ザ・借家」では地面から1mまでの外周の主要木材には薬剤による防腐・防蟻処理を行っています。
※薬剤は人体に対して害が少ないものを使用しています。